![]() | どれくらいの厚みをもたせればいいですか? |
![]() |
咬合面1.2mm以上、マージン部0.8mm以上のクリアランスを確保してください。 |
![]() | マージン形成は、なぜディープシャンファーかラウンテッドショルダーにしなくてはいけないのですか? |
![]() |
より正確にスキャンできるようにです。できるだけなだらかに仕上げてください。 |
![]() | レジンコアのほうがいいですか? |
![]() |
支台の色が透ける事がありますが、メタルコアや変色歯でも製作できます。 |
![]() | どんなシェードでもできますか? |
![]() |
A、A2、A3、A3.5での対応になります。 |
![]() | 支台歯にグループやホールなどの補助形態をつけてもいいですか? |
![]() |
スキャンエラーになり不適合要素となりますのでつけないでください。 |
![]() | セメントの指定はありますか? |
![]() |
接着性レジンセメントをご使用ください。 |